ダイヤモンド(ルース・裸石)の価格(ガイ)とサイズ

重さはカラット(Ct)、大きさは直径mmで表します。

サイズから見るダイヤモンドの区分と価格

ダイヤモンド(ルース・裸石)の価格(ガイ)とサイズダイヤモンドは高価なものとして流通しています。

ここではダイヤモンドの質・グレードはある程度無視して、サイズの計算方法という観点からご説明します。

ダイヤモンドジュエリー

1カラット(Ct)あたりの何粒で直径何mmなのか

単純に表現するとこんな感じになります。
具体的なサイズとパーセンテージをまとめます。

ダイヤモンドのパーセント・カラット・直径一覧

それぞれの意味を説明します。

  • パーセント(呼び方 何パー)
    同じサイズのダイヤモンドをその分母の数集めると1Ctになる
    例)30パー(1/30)のダイヤモンドを30ピース集めると1Ct
  • カラット
    1[Ct]=0.2[g]
  • 直径
    ダイヤモンド(ルース状態)の最大幅の直径
各サイズのダイヤモンドを1カラット集めたらという考え方
パーセント カラット[Ct] 直径[mm]
1/6 0.167前後 3.50
1/7 0.143前後 3.30
1/8 0.125前後 3.10
1/10 0.100前後 2.90
1/12 0.083前後 2.70
1/15 0.067前後 2.50
1/20 0.050前後 2.30
1/25 0.040前後 2.10
1/30 0.033前後 1.90
1/40 0.025前後 1.80
1/50 0.020前後 1.60
1/60 0.017前後 1.55
1/70 0.014前後 1.50
1/80 0.013前後 1.40
1/100 0.010前後 1.25
1/120 0.008前後 1.20
1/150 0.007前後 1.15
1/175 0.006前後 1.10
1/200 0.005前後 1.00

ダイヤモンドの単価を示す指標 ガイ

ガイとは、上の表で分類した1カラットあたりのダイヤモンド単価を示します。

例 ガイ30,000円、100パー(1/100)のダイヤモンドの単価の計算

一粒あたりの単価は300円になります。
計算式は、
30000÷100=300

この計算方法で他の場合を考えてみると、
ガイ 25,000円、80パー(1/80)のダイヤモンドの単価は313円となります。

メレダイヤは意外にも実際の値段はそんなに高くないのです。

ガイから見るダイヤモンドの美しさ

ガイ20,000円以下はファッションジュエリーなど比較的安価なジュエリーに使われます。
ざっと見ても多少くすんでいたりします。
もちろん留めに出す前には1ピース1ピースピンセットでテーブル(ダイヤの天面)にキズやカケが無いかチェックしますが、比較的キズ物が多いレベルです。

ガイ25,000円、30,000円を超えてくると輝きが違います。
インクルージョンも少なく、カットも綺麗でダイヤ独特の光の屈折から輝きを放ってくれます。
このあたりはやはりブライダルジュエリー(エンゲージ、マリッジ)や高級ジュエリーに使わるメレのガイになってきます。

大きく感じるダイアモンドルースサイズ

これは人それぞれ感覚が違うので一概には言えませんが、たくさん見てきた中の分岐点は30パー(1/30)を超えると大きく感じます。

逆に150パー以下(1/150、1/175、1/200)などは本当に小さいルースサイズです。

石留めの技術は凄い

1mm前後のダイヤモンドを地金(貴金属)に留める技術は本当に凄いと思います。
やっぱり、石留め職人さんは素晴らしい技術を持った方々なのです。

ダイヤモンドジュエリー ジェイウェルドットコム